2022年の撮影総括
2019年末からのコロナ(Covid-19)のお陰で、2022年はついに一度も乗り鉄をすることなく過ぎました。 撮影のほうは延べ日数は154日と2021年ほぼ同じでしたが、行動範囲は西は若桜鉄道、東は真岡鐡道 北は、えちごトキメキ鉄道、南は三岐鉄道三岐線と 本州の狭い範囲となりました。 真岡鐡道は延べ日数24日と過去最高となりましたが、独り木陰でこっそり撮影が多かったのも特長かも。 真岡の訪問記録は 「SLもおか」Now を参照願います。 |
1月
撮り初めは 西濃鉄道。 最近は〆飾りが無くてさみしい。 2022-01-03 西濃鉄道 乙女坂 | |
真岡鐵道: 2021年の初運転はひっそりと行われたが、2022年は久しぶりに「新年号」として運転された。 6002レ 2022-01-08 久下田〜ひぐち |
|
2月
進出著しいDD200 新製配置された愛知機関区の試運転で美濃赤坂へ顔を出す姿がしばしば見られた。 2022-02-09 美濃赤坂 |
|
逆単C12 DE10、50系PCの要検のため2-3月運休になっている「SLもおか」 2月は下館駅でのイベントのためC12 66の単機走行が見られた。 2022-02-20 折本〜下館二高前 これが私のNIKON(Df)で最後の撮影となり、以降はSONY α7(W および C )となった。 |
3月
南北軌道が繋がり元気な富山の軌道線。古豪もレトロ電車となって活躍している。 2022-3-14 |
|
残雪の藤原岳をバックに行く 三岐線の貨物 ここが今年の撮影南限だった。 2022-3-21 三岐鉄道三岐線 藤原岳とED453+459重連+タキ1900+ホキ1000*2 丹生川〜三里 |
|
4月
各務原市の桜の名所「百十郎桜」新境川を渡る増結編成のキハ85系 今春は定期運用離脱で撮影はできるだろうか。 2022-04-01 ひだ6号 1026D 高山線 蘇原〜那加 |
|
花桃の里、勝原駅を発車する、キハ120 730D 2022-04-15 越美北線 勝原 |
|
5月
明知鉄道 C12 244の「体験乗車会」は日章旗を掲げての運転となった。 2022-05-03 明知鉄道 明智 |
|
JR東日本で時折登場する国鉄色のラッピング車両。 なかなか撮ることが出来なかったが、鉄道開業150周年のイベント列車でようやく撮影できた。 2022-05-15 リバイバル特急ひばり(E653系国鉄色) 9032M 東北線 宝積寺〜岡本 |
|
6月
開業88周年記念HMを付けた アケチ13 14Dと、アケチ12、C12 244 2022-06-11 明知鉄道 明智 |
|
名鉄、JRの特急型が並ぶ姿もいつまで見られることか。 キハ85系 ひだ14号 1034D と、名鉄 各務原線 1800系2連 2022-06-13 高山線 那加〜長森 |
|
7月
HC85系 ひだ 10号 30Dと交換する、キハ85系 ひだ11号 1031D 2022-07-07 高山線 鷲原(信) |
|
関山を訪れたのは1997年1月の「シュプール号」以来25年ぶりだ。 455敬では賑わったお立ち台で独りぼっちで撮った雪月花 ET122形1000番台 2連 2022-07-10 えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 二本木〜関山 2022年の撮影最北端 |
|
8月
幻想的なシーンを撮るのはなかなか難しい。 川霧たつ下原ダム湖畔を行く キロ85他 ひだ11号 1031D 2022-08-17 高山線 福来(信)〜焼石 |
|
野志坂近くの線路際に咲く蓮の花と、アケチ14他3連「大正ロマン号」 2022-08-20 明知鉄道 野志〜山岡 |
|
9月
2022年の彼岸花は若干遅めだった感じがする。 毎年彼岸花が咲く西濃鉄道乙女坂駅に元秋田臨港のDE10 1251が活躍始めた。 2022-09-29 西濃鉄道 乙女坂 |
|
彼岸花咲く切通を行く ナガラ303 12レ 2022-09-30 長良川鉄道 相生〜深戸 |
|
10月
土岐川沿いに咲く彼岸花と吊り橋と、211系 5000番台8連 5723M 315系8連と共通運用のため撮影は運次第。 2022-10-01 中央西線 釜戸〜武並 |
|
C12 164の展示運転がコロナのため、2020年以降中止されたため、めっきり行かなくなった若桜鉄道。 開業35周年記念イベントでの運転があるので久しぶりに訪れたが、ここが2022年の最西端 1335D 若桜号 WT3004 2022-10-16 若桜鉄道 丹比〜若桜 |
|
11月
秋の岩村を行く、アケチ10形2連(WRC ラリージャパンで増結) 2022-11-13 明知鉄道 花白温泉〜岩村 |
|
真岡鐡道 樹齢400年の大イチョウ 運よく宅内での撮影の許可を得たのであるが、暖かい今年はなかなか色づきは進まず、毎週訪問するも煙も薄くて撮影に難儀した。 晴天、紅葉、葉の色づきもピークとなったこの日はC12が不調で無煙状態でDE10の補機付きだった。 2022-11-19 真岡鐡道 市塙〜多田羅 6002レ |
|
12月
ようやく、雪の季節となった長良川鉄道北部 雪降る田園を行く、ナガラ305(ネコロジー) 14レ 2022-12-19 長良川鉄道 自然園前〜郡上八幡 |
|
今年の撮り納めは迎春準備整った糸貫の春日神社にて 元三木鉄道のハイモ295-617 ハイモ295-617「CCNet」号でした。 2022-12-31 22レ 樽見鉄道 本巣〜糸貫 |
|