電化迫る 台湾鐵路花東線

 

花東線は台湾鐵路迷には特別な路線であろう。

東部幹線と位置付けながら、長らく非電化単線非自動であったことと風光明媚なロケーションが多くの鐵路迷を魅了してきた。

その後、臂木信号機は自動化されたもの未電化路線としての魅力は十分で私も2007年5月の初訪問以来何度か訪れた。

しかし、電化工事が進み当初の2014年旧正月前の開業はできなかったものの、既にELの入線も始まっている。

電化と同時に複線化、曲線緩和新線化などで大きく線形も変わろうとしている。

そんな大変化を遂げようとしている花東線のこれまでの私の撮影した写真をいくつか紹介していきます。

 
               
花蓮~光復 三民 97-98公里 SL鐵鹿號の道(池上~台東)        
               

花蓮~光復

木瓜渓橋(志学~吉安)

花蓮市周辺で、「蒸汽機車環島之旅」のCK124が運転された日の早朝が始めての訪問でした。

今も復興編成となり残る北廻線直通の普快552次です。

2007-06-18  R136+40TP32200*4

NIKON F100 f 5 AE UV KL
Tamron SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD

   
TPKが多かったこの普快552次ですが、この日は全車SPKでした。

2008-04-19

NIKON D300 f 5 AE
Tamron SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD

   

 

鳳山隧道

遅くまで電化工事が進まなかった鳳山隧道周辺だが昨夏には、こうしたスッキリした姿は見られなくなった。

普快200次改めの、R127+復興編成 区間4163次

2013-05-16 萬榮~鳳林

NIKON D7100 f 7.1 AE
AF-S DX Zoom Nikkor 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

   
大理石の月台

花東線の特色の一つが大理石敷きの月台。

今日も見送りを受けて紫油自強号が行く。

自強1052次

2008-04-19 萬榮

NIKON D300 f 6.3 AE
AF-S DX Zoom Nikkor 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

   

樹海を行く(光復~富源)

個人的に最も好きな花東線の風景がこの樹海である。

朝の清々しい空気がDR2700の中を流れる!

普快557次

2011-08-19 光復~富源

NIKON D300 f 7.1 AE
AF-S DX Zoom Nikkor 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

   
重連の区間4163次が樹海を駆け抜けていく。

2013-05-14 富源~光復

NIKON D7100 f 8 AE
AF-S Nikkor 70-200mm F4G ED VR

   

三民



私の花東線訪問は、多くの作品がWeb上で紹介されていた三民から始まった。

三民火車站前のオブジェ

2007-5-1

   
花東線へ行ったら、普快200次と、DR2700の撮影を忘れてはならない!

普快200次 2007-5-1 玉里~三民

   
普快557次  2007-5-1  三民~玉里

 

新線建設により廃線となった玉里(大禹)~三民の舊豊坪溪橋前後の路線を重連牽引の200次が行く。

2008-4-19 玉里~三民

   
電化工事中も長閑な雰囲気が残っていた三民站

DR2800系 自強204次

2013-5-16 三民

   

 

97-98公里

花東線といえば、此処というほど多数の写真が発表されている97~98Km付近。旧線時代だけでなく新線となっても素晴らしい田園風景です。

私が初めていったのは2008年、次は電化工事前の2012年の予定でしたが台風接近で適わず、既に工事の始まった2013年5月となりましたが、一部には新線切り替えで奇跡的に架線柱が無い区間がありました。

 
   
穀倉地帯を行く筥光29次

2008-4-19 東竹~東里

   

 

実り始めた稲田と、架線柱が建った、97Km地点(阿眉渓橋付近)

自強303次 DR3000系9連 

2013-5-16 東竹~東里

   

 

奇跡の98Km地点

DR2800系 自強208次

2013-5-15 東竹~東里

   

 

97Km地点の木

数々に写真が撮られたこの区間jは新線への切り替え工事の真っ最中だった。

筥光602次

2013-8-24 東里~東竹

   

 

SL鐵鹿號の道(池上~台東)

「SL鐵鹿號」は、2008年7月5日に花東線 台東~池上を「2008茶與飛行傘博覽會」に合わせて走ったCK124牽引のイベント列車。

私が花東線の台東側を撮影するきっかけになった列車でもあります。

この列車については、「SL鐵鹿號」を見て頂きたいですが、花東線の電化では最も線形が変化した区間ともいえます。

 
   

 

月美大彎道(關山~月美~瑞和→ 月美廃站、短絡線化)

 筥光675次

2011-8-19 R192 關山~月美

   
大彎道だけでなく、關山側の魅力的な田園風景も変わってしまった。

 「環島之星」2079次

2008-7-5 月美~關山

   
新たな花東線

高架複線が、緑の大地を貫く。

2014-5-8
DMU3100 自強308次 關山~瑞和

 

 

山里(山里~台東 複線山里隧道へ切替え)

山里站に佇む、元光華號 DR2700

2008-7-5 普快553次

山里付近を行く、「SL鐵鹿號」 218次
  CK124+SPK,TPK,SPK+R61

2008-7-5 台東~山里

切り替え直前の山里側(2013-8-29切替)
列車の後ろに雙軌(複線)新線

2013-8-24 山里~台東 自強308次

   
山里隧道群の台東側

既に新隧道建設工事により周囲の情景が荒れている。

2013-5-16 台東~山里 自強233次