新時代のセミセンターキャブ
JRから最後のDD16(DD16 11)が廃車となり
DE10もJR貨物では全廃、旅客会社に僅かに残るのみとなった。
そして新たに活躍を始めたのが JR貨物のDD200等の新形式である。
西濃鉄道
古参 DD40 3、DE10 1251、に加えて新製 DD45 1が登場。
ピンク色の愛らしい小型セミセンターキャブ機だ。
2025-04-10 西濃鉄道 1023レ 美濃赤坂~乙女坂
2023-06-27 美濃赤坂駅
衣浦臨海鉄道
DD200とほぼ同型のKD58型が登場。
DE10同型のKE65との異形式重連で運用に入っている。
2025-05-28 衣浦湾を渡る KD58-1+KE65-1 衣浦臨海鐵道 碧南線 5570レ
DD200型同型機は
衣浦臨海鉄道のほかに、JR九州、水島臨海鉄道、京葉臨海鉄道に導入されている。
現在 DE10を運用しているのは JR、臨海鉄道以外では
真岡鉄道、わたらせ渓谷鉄道、東武鉄道と栃木県内の鉄道線のみとなっている。
保守が困難となってくる今後どうなるのか注目である。
C12の不調により補機仕業が増えている 真岡鐵道の DE10 1531 2025-08-24 6001レ 真岡鐵道 下館二高前~折本
- 終 -